★出演日:2日
“未来のアイドルをみんなと育てていこう”をテーマに、女の子たちに、歌唱、ダンス、演技のレッスンを積ませ、全過程を公開イベントで行いスキルアップをはかり、その成長過程を応援してもらうプロジェクト。2021年2月に12周年を迎えた。
2021年8月4日発売には「無我夢中Days」をリリース。
日本テレビ系番組『バズリズム2』のEDにも採用される。現在メンバー21人で活動中。
★出演日:2日
★出演日:2日
★出演日:2日
★出演日:2日
★出演日:2日
★出演日:2日
クマリデパートは早桜ニコ、優雨ナコ 、楓フウカ、小田アヤネ、山乃メイ、七瀬マナによる6人組アイドルグループ。
「世界のこころのデパート」をコンセプトに、ご来店いただいた全てのお客様に笑顔と幸せをお届け。
6 月 12 日にクマリデパート 7th ワンマンライブ in LINE CUBE SHIBUYA「あのクマとあの場所で」をSOLD OUTさせる。
7 月 6 日に初の両 A 面シングル「限界無限大ケン%/Furniture Girl」をリリース。
2021年全国8カ所を回る限界無限大ツアー2021を開催。
ツアーファイナルはZepp Diver City(TOKYO)にて開催される。
オフィシャルサイト:http://www.qumalidepart.com/
オフィシャルサイト:https://twitter.com/qumalidepart
★出演日:2日
★出演日:2日
★出演日:2日
2017年9月30日結成。 Clean×3・Rap・Scream・Shoutの6人ボーカル+マニピュレーター7人編成で、 アイドルにもバンドにもDJにも無い新しいアーティストスタイルでのパフォー マンスを展開するバンドユニット。 名実ともに、アーティストとしての存在感をまとい始め、来たる2022年3月30 日に日本武道館ワンマンライブが決定している。
音楽性はメタルコアと転調やテンポチェンジを軸に、ラップ・ジャズ・EDMな ど先の読めない構成とサウンドを展開しており、サビではどんな超展開の後で もキャッチーでエモいメロディを歌い上げる。更にライブはマニピュレーター が32パラアウトデータのサウンドシステムに、リズムマシーンやギター等の演 奏をリアルタイムで演出する。
結成3年にして、Zepp DiverCityや豊洲Pitといった大箱でのワンマンライブを 大成功させており、現在はワンマンツアーやバンド対バンが中心。対バン出演 者は、a crowd of rebellion・ヒステリックパニック・Ailiph Doepa・AIR SWELL・バックドロップシンデレラなど錚々たるバンドが名を連ねている。
その音楽性やパフォーマンスは昨今のバンドシーンで非常に高い評価を得てお り、SILENT SIREN・SHANK・ミオヤマザキ・魔法少女になり隊 など、日本の バンドシーンを牽引するアーティストと対談も行われている。
ライブ活動以外にも、ヤングジャンプ表紙や有吉反省会・ダウンタウンDXなど キー局番組に多数出演する他、「全力!脱力タイムス」や「お願い!ランキン グ」のテーマソングを担当、ニッポン放送にて特番も放送された。
芸能界からも指原莉乃に気になったグループとして名前を挙げられる他、お笑 いコンビオードリーの春日は自身のラジオ番組オールナイトニッポンで神激の ファンを公言、ライブにも足を運んでいただいている。
オフィシャルサイト:https://www.shingeki-official.com
オフィシャルTwitter:https://twitter.com/shingeki_rock
オフィシャルYouTube:http://bit.ly/shingeki_mv
★出演日:2日
★出演日:2日
★出演日:2日
人生は課題(Task)だらけ、だったらそんなTaskを楽しみながらクリアしちゃおう! をコンセプトにしたアイドルユニット。
2016年5月の結成以降、容姿からは想像のつかないパワフルなパフォーマンスでオーディエンスを魅了する一体感のあるライブが、アイドルシーンの話題となっている。
2019年には初のアルバムリリースと全9都市を周る全国ツアーを開催し、ツアーファイナルとして中野サンプラザ公演を行った。
2020年7月にはさいたまスーパーアリーナでの無観客配信ライブを開催した。
2021年5月にリリースしたシングル「BABYLONIA」がオリコンデイリーチャート1位、ウィークリーチャート4位を獲得。
11月から全5箇所を回るツアーの開催が決定している。
オフィシャルサイト:https://taskhavefun.net/
オフィシャルTwitter:https://twitter.com/TaskhaveFun
★出演日:2日
「沸ける正統派アイドル」をコンセプトに、楽しく沸けるLIVEを追求していくアイドルグループ。
ステージから放出されるエネルギーとそれを包み込むフロアの熱量はひときわ輝きを放ち独自の世界観を構築している。
※平均年齢18歳の6人組。通称デビアン。
キャッチコピーは「Make Some Noise」。
またサウンド面に関してはUK HARDCORE、HAPPY HARDCORE、DUBSTEPなどのデジタルサウンドからROCK、POPSなど様々なジャンルを取り入れ、全てにおいて感度の高いサウンドを追求している。
オフィシャルサイト:http://devilanthem.com
★出演日:x日
★出演日:2日
自分たちが思う「かわいい!」や「好き!」を追い求めるインドア系・正統派アイドルグループ。通称“虹コン”。自称アイドル界イチ夏曲の多さを誇るも、実は直射日光が苦手な室内派……でも本当はやればできる子。虹コンなりのアツいライブでみんなの心を征服ちゅう!
★出演日:2日
★出演日:2日
岸みゆ・水湊みお・吉沢朱音・小鳥遊るい・池田メルダ・近藤沙瑛子・宇咲の7人からなるアイドルユニット
コンセプト「「いまの日本、イヤなことやムズカしいこともたくさんあるけれど、この瞬間だけは”馬鹿”みたいに楽しくいきたい」
★出演日:2日
★出演日:2日
結成から8年を経てもいまだ成長著しいアイドルグループFES☆TIVE。「OIDEMASE!!-極楽-」は今やアイドル界では知らない人はいない楽曲として数々のフェスを沸かせるグループ。フェスの盛り上げ役としてアイドルファンに確実に認知され、グループテーマである“お祭り系アイドルユニット” を象徴するようなハイテンションなサウンドが中毒性も高く、今、最も熱いグループとして注目されている。
★出演日:2日
★出演日:2日
「“あなたと一緒に、大きな夢を描いていきたい。この真っ白なキャンバスに。”」 をコンセプトに活動するアイドルグループ。 2017年9月結成。メンバーは 小野寺梓、三浦菜々子、橋本美桜、西野千明、浜辺ゆりなの5人組アイドルグループ。
★出演日:2日
★出演日:2日
★出演日:2日
★出演日:2日
★出演日:2日
★出演日:2日
『Luce Twinkle Wink☆(ルーチェ トゥインクル ウィンク)』は“輝く瞬間(とき)をトキメキに”をキャッチフレーズに可愛らしさに思いっきりのダンスでキラキラ輝くステージをお届けする、2014 年5 月にデビューした 左上:小泉かのん、中央:城崎桃華、右上:咲本美桜、左下:板山紗織、右下:宇佐美幸乃の5 人組ユニットです。
2021 年8 月22 日新メンバー:小泉かのんが加入し新体制での活動がスタート!
2015 年11 月、 KOTOKO 作詞、PlayStation®Vita 用ソフト「To LOVE る-とらぶる- ダークネス トゥループリンセス」主題歌『恋色♡思考回路』にてNBC ユニバーサルよりメジャーデビュー!!
2016 年6 月リリースのメジャー2nd シングル「1st Love Story」は4 月放送アニメ「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?」のオープニングテーマに決定し念願のアニソンデビュー!
【2021 年1 月放送アニメ「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」】エンディングテーマ「I’mpossible?」(2021 年3 月17 日リリース)にてビルボードウィークリー1 位、オリコンデイリー1 位、オリコンウィークリー2 位を獲得!
2021 年10 月1 日スタートの「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」新エンディングテーマ「ターミナル 〜僕ら、あるべき場所」が2021 年11 月24 日発売となる!
★出演日:2日
★出演日:2日
★出演日:2日
ニコニコ♡LOVERSはSPP撮影会から生まれたゆるふわ可愛いアイドルです。
可愛い5人グループでキャッチーな楽曲はファンに癒しを届けます。ライブは撮影可能で、写真撮影が好きな方にもオススメのアイドルです。
★出演日:2日
日本を元気に世界へ発信!47都道府県天下統一アイドル
もともと日本が持つ素晴らしい魅力である「山」「川」「建造物」「料理」「技術」「アニメ」「お・も・て・な・し」そして...「ヲタク」など!
日本がどや顔で誇れる文化を世界に向けて発信していくプロジェクトとして結成されたアイドルユニットです。
メンバーは、それぞれ日本の各都道府県を背負った伝道師として暗躍中だそうな。
47人揃うのは、いつの日や?
これから「BANZAI JAPAN(バンザイ ジャパン)」がBANZAI JAPAN、歌やダンスなどのパフォーマンスで、日本が世界に誇れるカルチャーを「見える化」して発信して参ります!
★出演日:3日
★出演日:3日
★出演日:3日
★出演日:3日
★出演日:3日
★出演日:3日
★出演日:3日
★出演日:3日
★出演日:3日
★出演日:3日
★出演日:3日
★出演日:3日
★出演日:3日
エモーショナルかつ文学的な楽曲をパワフルなステージングで表現するアイドルグループ。
2017年4月、プライベートレーベル「Transfer Girl Records」を設立。
2018年3月2nd Sg「ショコラの独白」リリース。オリコンデイリーランキング1位、ウィークリーランキング5位を獲得。初週オリコンポイント21,098枚、実売34,000枚を記録する。10月に1st AL「Star Light」をリリース。オリコンデイリーランキング1位、ウィークリーランキング9位を獲得。収録曲「プロムードの足跡」がアニメ「カードファイト!! ヴァンガード」TVCMソング に起用される。
2019年4月、平成最後の日にワンマンライブ「THE LAST GIGS 2 @マイナビBLITZ赤坂」が完売。同年秋、過去最大規模のツアーを開催。ファイナルは11月にLINE CUBE SHIBUYAにて開催。11月Al「COSMOS」リリース、オリコンウィークリーランキング8位獲得。
2020年2月Sg「情熱リボルバー」(日本テレビ系列「バズリズム02」エンディング)、7月に初の映像作品「無人ライブとエトセトラ」リリース。11月、6周年記念ワンマンライブ「Girl*s Rock @Zepp Tokyo」を開催、完売となる。
2021年1月、新体制スタートと共に「週刊SPA!」表紙を飾る。3月Sg「春めく坂道」リリース。
8月よりアイドルソングカバー企画「LOVE IDOL PROJECT」始動。10月より全国ツアー開始。11月30日アルバムリリース予定。
★出演日:3日
★出演日:3日
『ナナランド王国の魔法使い』がコンセプトの大場はるか、峰島こまき、雪村花鈴、西嶋菜々子、竹内月音、瀬戸みなみ、三好麗奈からなる7人組アイドルグループ。個性豊かなメンバーの圧倒的なライブパフォーマンスに魅了される人が続出中。今夏7月25日に自身最大キャパである豊洲PITでのワンマンライブを成功させ、さらに勢いは加速中!
★出演日:3日
★出演日:3日
★出演日:3日
★出演日:3日
★出演日:3日
★出演日:3日
★出演日:3日
「可愛いだけじゃ物足りない。大人の遊び場へようこそ」をキャッチフレーズに、日本一のセクシーさと、
最強の歌唱力で五感を刺激する"唯一無二"の6 人組大人アイドル。predia(プレディア)はダイヤ(dia)の原石(pre)という意味を持つ。
2021年でグループ結成11年を迎え、大人アイドルとして進化を続けている。
★出演日:3日
★出演日:3日
2020年11月3日にオリジナルメンバー3名が卒業。翌日から第四章に向けて新メンバーオーディションが開催され、新メンバーには益田珠希、山本花奈、宇佐美空来の3名が加入。
結成5周年を迎える2021年2月23日より唯一のオリジナルメンバー、沖口優奈をリーダー兼二代目プロデューサーに就任して吉澤悠華、吉田優良里を含め6名の新体制で活動スタート。
2021年5月2日には横浜ベイホールにて新体制初のワンマンライブを開催。
5月26日にはデジタルシングル「キラハピ」をリリースした。
★出演日:3日
NHK紅白歌合戦出場を目標に掲げ2015年8月に結成されたまねきケチャ、結成3年目の2018年9月には待望の日本武道館公演を実現!1万人の観衆を集める。2017年には英国の音楽雑誌『CLASSIC ROCK』にて、日本のベストアーティスト10選にも選出されるなど、歌唱力や楽曲の評価も高く注目度急上昇中。メンバーは中川美優、宮内凛、松下玲緒菜、深瀬美桜、篠原葵の現在は5人で活動中。
★出演日:3日
★出演日:3日
★出演日:3日
キラキラ感とカワイイをテーマにした王道系アイドルグループ。
アムレットはあまり馴染みのない言葉ですが、ドイツ語でお守りのこと。
読んで字の如く、純真な気持ちで、メンバーとファンの皆さんがお互いに守り合いたいという願いを込めてスタートしました。
★出演日:3日
16時を境に学園アイドルからプリンセスへ変身するアイドルグループ。16時前は制服衣装、16時以降はリリースシングルごとに作成されたプリンセス衣装でパフォーマンス。
関根ささら、道重佐保、小日向ななせ、澤田桃佳、西宮愛理、森川優羽がティアラを戴冠。
プリンセス候補生として、水野青海、吉岡真希が放プリユースとして所属。2021年8月7日に結成10周年を迎えました。
★出演日:3日
★出演日:3日
※各出演者は開催日のいずれか1日のみ出演予定です。