2023年1月2日・3日は、アイドルたちの“プレミアムな新年会”!!

注意事項

ニューイヤープレミアムパーティー2023(NPP2023)にご参加の全ての皆さまが、
安全・快適にお楽しみいただく為に以下のお願いをさせていただきます。
マナーやモラルをお守りいただき、すばらしいフェスとなるよう、皆さまの ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

【はじめに】

NPP2023では、下記行為を一切禁止とさせていただいております

  • チケット・特典会参加券等の転売行為、コピー・偽造などの不正入場
  • モッシュ・ダイブ・ジャンプ・リフト等、他のお客様の迷惑となる行為
  • 泥酔、または明らかに飲酒をされている方のご入場 
  • 観覧中の脱衣 
  • 客席前方のバリケードを越える行為 
  • ステージに物を投げる行為 
  • ステージ前方観覧場所の悪質な確保 
  • 会場を著しく汚すとみなされる行為 
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止対策にそぐわない行為
  • スタッフの案内や指示に従わないこと
  • その他、アーティスト及び他のお客様へ危険が及ぶとみなされる行為

 

【新型コロナウイルス感染拡大防止対策について】

(1)お客様へのお願い

  • 37.5℃以上の発熱や風邪症状等の不調がある方のご来場はお断りいたします。
  • リストバンド交換所にて検温後、手指消毒を行い、チケットとリストバンドの交換をいたします。
  • 各会場入館時も、検温、靴裏消毒、手指の消毒後、リストバンドをチェックして入場となります。
  • ロビーおよび劇場内では常時マスクの着用をお願いします。着用されていないお客様はご来場をお断りします。使用済みのマスクは、お持ち帰りください。また、咳やくしゃみなどをする際は、咳エチケットにご協力ください。
  • 大きな発声を伴う歓声、コールは禁止します。

(2)会場での取り組み

  • 当面は、ステージと最前列の距離は2m空けてご案内させていただきます。
  • スタッフは毎日検温を実施し、接客時にはマスク、フェイスシールドを着用してご案内させていただきます。
  • ロビーに手指消毒剤を設置いたします。
  • お客様が手を触れる箇所(ドアノブ等)や客席場内の座席は定期的に消毒を実施いたします。
  • 会場内の空調は興行場法による換気の基準を満たしておりますが、さらに万全を期するため随時、会場の扉を開放し換気をうながします。その際に空調効果が低下する可能性がございます。着脱可能な衣服等のご用意など、温度調節への備えをお願いいたします。

(3)おことわり

  • 官公庁や公的機関による新型コロナウイルス感染予防対策やガイドライン等が改訂された場合、
    本公演の注意事項・運営・演出等が変更される場合がございます。

 

【ご出演オファーについて】

『NewYear Premium Party 2023』へのご出演の有無及びオファーは、全て「TOKYO IDOL PROJECT」と「@JAM」のキャスティング担当が行います。それ以外の第三者による発言は、一切責任を負いかねますのでご了承ください。また、ご出演の依頼、質問に関しては、本サイトの「CONTACT US」よりお問い合わせください。

 

【お客様へのお願い・注意事項】

  • 屋外、屋内問わず会場内では、係員の指示に従っていただきますようお願いいたします。 
  • モッシュ・ダイブ・ジャンプ・リフト等の行為は危険かつ他のお客様への迷惑となるだけでなく、収録の妨げとなりますので一切禁止させていただきます。このような行為が見られた場合はステージを一時中断、もしくは中止させていただく場合がございます。また、係員の注意に従っていただけない場合は、会場よりご退場いただくこともございますので、予めご了承ください。他の来場者が怪我等、被害を受けた場合、事務局は一切関与いたしません。全て当事者同士で解決していただきます。 
  • 以下の行為が見られた場合、リストバンドを没収の上、会場よりご退場いただきますので予めご了承ください。その際はチケットの払い戻しは致しません。
    *偽造リストバンドの装着
    *泥酔、または明らかに飲酒をされている方(飲酒された方のご入場は出来ません) 
    *観覧中の脱衣 
    *客席からステージに近づく行為 
    *ステージに物を投げる行為 
    *ステージ前方観覧場所の悪質な確保 
    *会場を著しく汚すとみなされる行為 
    *新型コロナウイルス感染拡大防止対策にそぐわない行為
    *スタッフの案内や指示に従わないこと
    *その他、アーティスト及び他のお客様へ危険が及ぶとみなされる行為 
  • チケット・特典会参加券等の転売行為、コピー・偽造など不正入場は違法行為となります。また、盗難、痴漢行為、犯罪行為を発見した場合、身柄を警察へ引き渡す等、法的措置を執らせていただきます。
  • 会場内外で発生した事故、事件、盗難、負傷等について、主催者、会場、アーティストは一切責任を負いません。お手荷物はお客様ご自身の責任において管理していただきますよう、お願いいたします。また、会場内外では、お客様ご自身の責任において行動の上、対応していただきますよう、お願いいたします。 
  • 当イベントでは、暴力団、その他反社会的団体構成員・関係者、これまでに他のイベント等で迷惑行為をおこなった方、またそれに準ずる行為を行った方に関しては、イベント主催者または出演者側の都合で、入場をお断りしたり途中退場頂く場合がございますのであらかじめご了承ください。
  • 会場内でのチェア、シート等の使用は禁止とさせていただきます。また会場内に傘、クーラーボックス、パラソル、イス、マット類、ビン・カン類、花火等の火薬類、その他危険物、動物(介護犬を除く)、セルフィースティック(自撮り棒)を持ち込むことは一切禁止いたします。また、法律で禁止されている物の持ち込みが発覚した場合は直ちに警察に通報いたします。 
  • 当日クローク・コインロッカーのご用意はございません。お荷物、貴重品の管理はお客様ご自身でお願い致します。 くれぐれも、盗難・紛失にご注意下さい。盗難・紛失等につきましてはNPP2023事務局およびそのスタッフは責任を負いかねます。
  • 会場内では、カメラ付携帯電話やコンパクトデジタルカメラなどによる会場内での撮影は一切禁止いたします(プロ仕様撮影機器は持込禁止)。また、これらの撮影機器や録音機器による出演アーティストの撮影及び録音は、一切禁止いたします。このような行為が発覚した場合は、その場にて直ちにデータを削除していただき、退場していただきます。また、主催者が必要と判断した場合には、警察への通報等、捜査機関の協力を仰ぐことがあります。 
  • 会場内でのチラシ配布やサンプリング行為について、NPP2023事務局の承認がない方は、これらの行為は一切禁止させていだきます。また、ステージエリア及び物販エリア外は公共の土地となっております。許可のないチラシ配布やサンプリングは東京都海上公園条例、または道路交通法にて罰せられます。 
  • 皆様の安全を第一に考え、各会場のご入場の際、お手持ちの荷物検査をさせていただきます。ご入場までにお時間が掛かる場合がございますので予めご了承ください。 
  • 凶器・危険物(他、主催者が判断した物含む)の持ち込みは固く禁止しております。 
    また法律で禁止されている物の持ち込みが発覚した場合は直ちに警察に通報いたします。 
  • 会場内外では、お客様ご自身の責任において行動の上、対応していただきますよう、お願いいたします。 
  • 雷雨、地震等、自然災害発生時は、スタッフの指示に従い落ちついて行動していただきますよう、よろしくお願いいたします。 
  • 取材・撮影のため鑑賞エリアが一部縮小される場合があります。 
  • 会場内が混雑時は、安全性確保のため入場規制を行う場合がありますのでご了承ください。 
  • 喫煙スペースはございません。また、会場ではライターやマッチの使用は一切禁止しております。
    会場内外でゴミや吸い殻等を所定外の場所に捨て、公共の公園や近隣施設へご迷惑が掛からないよう、ご協力をお願いいたします。
  • 会場内外および周辺の自然植物を傷つける等の行為は絶対におやめください。 
  • お客様の安全確保の問題、ならびに近隣のご迷惑にもなりますので、徹夜行為(野宿)は一切禁止とさせていただきます。
  • 都条例に従い、18歳未満の22時以降のご入場をお断りいたします。
  • ご入場時に身分証の確認をさせていただきますので、ご了承ください。
  • 当日は、オフィシャルカメラ・映像の収録が入ります。撮影の際に、ご来場の皆様が撮影の対象になる場合があります。それらは、放送、報道、広告宣伝、プロモーション、販売商品等に使用される場合がありますので、予めご了承ください。
  • 本公演(イベント・特典会等含む)は予告なしに急遽内容が変更する可能性がございます。予めご了承ください。
  • 公演の中止や延期・遅延の場合、チケットの払い戻し、また会場までの旅費等(キャンセル料含)の補償は一切いたしません。
  • 会場内では、係員の指示に従わない方、他の来場者の迷惑になる行為を行う等の方は強制的に退場していただきます。その際のチケットの払い戻しは一切いたしません。
  • 会場内に駐車場はございません。公共交通機関をご利用頂くか、近隣の有料駐車場をご利用ください。違法駐車、近隣の住民に迷惑となる行為は、絶対におやめください。
  • 会場内では携帯電話・タブレットを充電できる場所はございません。 
  • ペット同伴でのご来場はお断りしております。(介護犬は除く)
  • 会場内は気温が高くなる可能性がございます。水分補給や休息など充分にお気をつけ下さい。 
  • 体調が悪いなどの症状があらわれた場合は、無理をせず、お近くの係員までお知らせください。 
  • 本公演について会場への公演内容に関するお問い合わせはご遠慮ください。

【チケットのお取り扱いについて】

  • チケットは複数人での使用はできません。必ず1名様につき1枚チケットをお買い求めください。 
  • お1人様1券種6枚までとなります 
  • 4歳以上有料。3歳以下は本公演のチケットをお持ちの保護者同伴の場合に限り1名無料。 
  • 1日券は入場日指定となります。 
  • プレイガイドの発券チケットでのご入場はできません。
    必ず、リストバンド引換所にて、チケットとリストバンドを交換頂き、手首に装着してからご入場ください。
  • リストバンドをお持ちの方は、入場の際にスタッフに見えるように掲示ください。提示の無い場合は入場をお断りさせていただきます。 (混雑時は入場制限がある場合がございます。時間に余裕をもって行動ください。 )
  • リストバンドの引換えのための整理番号はございません。引換開始時間より、交換所にて順に引換えを行ってください。 
  • リストバンドは一度取り外しますと無効となりますので、それぞれの有効期間中、リストバンドを外さないようお願いいたします。また、事前の取り扱いには十分ご注意ください。 
  • いかなる理由にもかかわらず、チケット及びリストバンドの破損・紛失については、再発行はいたしません。ご自身で装着する場合、締め方が不十分で手首から抜け落ちないようにご注意ください。また、誤って購入したチケットの交換・払い戻しも一切いたしません。 
  • チケットならびにオリジナルグッズの転売等に関しては固く禁止しております。 
  • 出演者が都合によりキャンセル・変更になる場合がございます。出演者のキャンセル・変更、また公演の途中終了の場合も、チケットの払い戻しは一切行いません。
  • チケットの紛失・破損の際の再発行はできませんので、公演日まで大切に保管してください。 
  • 営利目的のチケット譲渡・転売は、社団法人 全国コンサートツアー事業者協会が定める約款(第四章 第十五条<転売の禁止>)により、固く禁止されております。 
  • 個人間売買・オークションサイト・金券ショップ等で購入されたチケットについては、その有効性を主催者が保証するものではありません。 
  • 会場で譲渡・転売チケットによる入場が発覚した場合は、ご入場をお断りさせていただき、主催者の判断により、しかるべき法的処置を取らせていただきます。 
  • 公演当日、譲渡・転売により発生したトラブルについては、当事者間のみで解決していただき、これについて主催者は一切の責任を負いません。 
  • チケット購入に際して、オフィシャルホームページ等にて記載されている注意事項に同意の上お手続きいただきますので、予め各種注意事項を必ずご確認下さい。又、チケットを購入された時点で、全ての注意事項に同意したものとみなされます。 
  • 皆様の安全確保と運営体制向上の為、本注意事項は予告なく改訂されることがあります。本注意事項にご同意いただいた方は、趣旨に賛同いただき、改訂時にも最新版にご同意いただいたものとみなします。
  • チケットに関するお問い合わせはプレイガイドにお問い合わせください。
    問い合わせ:楽天チケット https://ticket.rakuten.co.jp/music/jpop/RTZPAOH/